基塾長の成績の上がるブログ

名張市内で唯一無二の新型「自立教室」を開塾

自立学習は授業よりも疲れる^^;

f:id:motosh51:20180523081047j:image

昔は進学塾で授業をしていたわけだけれど、今思えば本当にラクだったと思います。熱があるときはひと授業して汗をかいたら風邪が治ったりしたものです^^;

うちは授業をしない塾で、いわゆる「自律型個別」です。きのうは珍しく、ほぼ満席で、最大瞬間風速で6名の生徒さんがおられました。椅子の数だけ数えれば10人くらいまでは座れるのですが、私が一人で見られるのはこれくらいが限界です。

ひとりは進学校と言われる公立高校の一年生。夏休みの宿題である数学の参考書の問題を解いていました。自力でできるのは半分位なので、最も労力がかかります。

公立中学1年生は、家でやっていた問題集のわからないところを質問してきました。方程式の文章題のところです。予習内容ですが、基本は積み上げてきていますので、簡単に説明すると理解してくれます。

中堅公立高校の二年生。やはり夏休みの宿題の数学のワークをやっています。比較的基本的な内容なので8割型自力でできます。ヤヤコシイところはヒントを出すと大丈夫でした。

私立中学校の一年生。学校の宿題の数学のワーク。私立に行っているだけあって賢くて計算も速いのですが、途中式を書かないのでミスをしてしまいます。途中式を書くべきときがどんなときか説明すると、ミスをしなくなりました。

公立中学校3年生のふたり。夏休みの宿題の数学のワーク。ひとりは7月末もずっと来ていたので、随分はかどっています。入試問題的な内容の分からないところをお教えしました。もうひとりは、実は成績的にはこちらのほうが上位なのですが、今まで他塾に通っていて、要点が抑えられていませんでしたので、そこを重点的にお教えしました。

これを同時にやるんですから、そりゃ疲れますよね・・・

ところで、アメリカの3Dプリンタでできる銃の販売についてトランプ大統領ツイッターで「注視している」と同時通訳が言っていたのですが、文面を見てみると、うーん、違うんじゃないでしょうか。

I am looking into 3-D plastic guns being sold to the public. Already spoke to NRA, doesn't seem to make much sense.

グーグル翻訳にかけてみると・・・

私は3-Dプラスチック銃を一般に販売しています。 既にNRAに話をしていて、あまり意味がないようです。

前半はまあ、間違っていますね。後半はこれでいいのではないでしょうか。

'look into' をどう捉えるか、ということなんですが、「注視する」では強すぎると思います。 'watch' か、せめて'look at'なら分かるんですが。手持ちの辞書を引いてみると「覗き込む」「調査する」と載っています。そんなところでしょう。「ちょいと見てみたんだが」的な軽いノリではないでしょうか。現在進行形になっているので「ちょいと見ているんだが」のほうがいいか。'being'は、進行形の後置修飾で、'sold'が過去分詞なので受動態になっています。「売られている」でいいでしょう。また同時通訳はさいごのところを「バカげている」と訳していて、まるでトランプ大統領がこのプラスチックガンのことを否定的に扱っているように感じさせていましたが、「大した問題ではない」というニュアンスではないでしょうか。私自身もとんでもない誤訳をやりますが、なんだかわざと誤訳しているような気すらします。

私の訳「3Dのプラスチックガンが売られているからどうしたって? ライフル協会にも言ったけど、こんなの大したことないよ」