基塾長の成績の上がるブログ

名張市内で唯一無二の新型「自立教室」を開塾

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

高1のスタートダッシュでつまずかない学習法

ゴールデンウィークを前にして、この時期、県立高校では遠足に行ったようです。津東の生徒は長島スパーランドに、津西の生徒はパルケエスパーニャに行ったとのことで、お土産をいただきました。 お土産については、前にも書きましたが、ありがたくいただきま…

ジブリパークができるって

愛・地球博跡地に「ジブリパーク」ができるらしい。とっても楽しみです。今すぐ行きたいくらいですが、4年後の2022年開園とのこと。現在の中3が大学に入る頃ですね。みんなで行きたい。 私はディズニーランドもUSJもぜんぜん興味がなくて、パルケエス…

東方見聞録

東方見聞録というマンガを再読。マルコポーロのものとはまったく関係がなくて、副題に市中恋愛観察学講座と、書いてあるけれど、恋愛マンガの要素も少ない。 書かれたのは1987年で、当時の東京観光案内にもなっている。地元の男の子のスレた視線が、帰国子女…

Please be careful.

今年から高校に入った生徒が、目の前で英語の勉強をしていて、英文を声に出して読んでるのを聞いてると、やけに発音が上手になっていることにびっくりしました。 中3のときの発音はもっとひどかったのですが、まあ発音は入試にあまり関係ないのでそれほどう…

失敗しない塾選びのために

そっか。ワンオペって言うのか。一人で何もかも回すと言う意味らしい。 うちの塾もずっと一人でやってきたし、小中5教科対応は当たり前で、受験用の自己推薦書の作成法やら夏休みの読書感想文やら面接の練習やら一人で何もかもやってきました。 一応5教科に…

中間テストの数学で失敗しないために

youtu.be因数分解の解き方をYouTubeにアップしました。参考にして下さると幸いです。 本当は因数分解の前に、展開公式の習得が必要です。 まあたいていの生徒は、しゅっと覚えてしまうんですが、中にはそうではない子もいます。そういうときは、この動画と同…

潰れない書店って

これは前にも書いたと思うけど、かつて奈良県にロイヤルブックスという書店があって、ときどき行って月に一冊くらい購入していた。引き出しにそのときのブックカバーが入ってたのが上の写真。 光るウロコのような板を並べた看板に、ロイヤルブックスではなく…

高校一年生でスタートダッシュを決める方法(音声だけでも結構質問できる)

写真は某塾の窓貼り広告ですが、いつも思うのですがこういうのって意味があるのかなあ。ということで、当塾でも上記の高校に合格しているわけですが、そのうちのひとりとzoomというテレビ会議室でセッション。テレビ会議室と言いながら、パソコンにカメラが…

高校でスタートダッシュを決める学習法(または「YouTuberになりたいなあ」)

昨日の夜9時半ごろ、今年高校に入学した生徒から当塾のチャットルーム(ネット上の質問教室)に、緊急の質問が来ました。春休みの数Ⅰの宿題で、あした「宿題テスト」に出るとのこと。「いやここは出えへんやろ」と思ったけれど、説明をしました。昨夜は早め…